2019年8月 3日 (土)

お引越ししました m(__)m

長い間、大変お世話になりまして

本当にありがとうございます。

このたび、下記にお引越ししました。

https://ameblo.jp/happy123cooking/

今後とも

どうぞよろしくお願いいたします。

 

公式LINEはじめました。 

プレゼントご登録プレゼントプレゼント

"ひみつの万能みそ"レシピプレゼント‼️

 

(これさえあれば

パスタ、ハヤシライス、麻婆豆腐、

ディップ、簡単おつまみ、おにぎりに

・・・)
スマホでご覧の方🔻

PCでご覧の方🔻

PCからの登録方法はこちら

 

2019年7月18日 (木)

そうめんサラダ

そうめんでもうどんでも良いのですが、ありあわせのサラダの材料と合わせると美味しい一品です。

*使用タッパーウェア・器具Img_7444
 レインボークッカー19㎝深鍋
*材料(二人分)
 ・そうめん・・・・・・・100g
 ・人参・・・・・・・・・・・4㎝
 ・きゅうり・・・・・・・・・1本
 ・レタス・・・・・・・・・・少々
 ・焼き豚・・・・・・・・・100g
 ・薄焼き卵・・・・・・・2枚
(A)
 ・金口ごま油・・・大さじ1
 ・ポン酢・・・・・・・・・適量
*作り方
 ①19㎝深鍋に湯を沸かし指定通りそうめんを茹で、水に取り水切りしておく。
 ②人参、きゅうり、薄焼き卵はごく細いせん切りに、レタスは1㎝幅に切る。
 ③器にそうめんと②をきれいに盛り、(A)をかけて頂く。

2019年7月17日 (水)

鶏肉とエリンギのかき揚げ

エリンギの食感が鶏肉と同じ様です!

*使用タッパーウェア・器具Img_3882
 MMボール(大)
 レインボークッカー・ウォック
*材料
 ・鶏もも肉・・・・・・・1枚
 ・鶏胸肉・・・・・・・・1枚
 (A)
 ・おろし生姜・・1かけ分
 ・酒・・・・・・・・・大さじ1
 ・しょう油・・・・・大さじ2Img_3876

 ・エリンギ・・・1~2パック
 ・米粉・・・・・・・・大さじ3
 ・薄力粉・・・・・・大さじ3
 ・揚げ油・・・・・・・180ml
*作り方
 ①鶏肉は皮と余分な脂を除き1.5㎝角に切る。
  (A)に漬けて15分以上おく。
  エリンギも同じ位の大きさに切る。
 ②2種類の粉を加え、まとまりが悪ければ少し水を加える。
 ③ウォックに油を入れ中火にかけ、底面に網アミ模様が出てきたら②を直径5㎝位に広げて入れフタをする。6分位そのままさわらない。
 ④フタを取り、返す。(まだ底についている様なら無理にはがさない)
 ⑤器に盛り彩り野菜を添える。

鶏肉を切る時は大きくなり過ぎないように。
エリンギが多ければ増量出来ます。

2019年7月16日 (火)

ごぼうサラダ

よく”きんぴら”を作る材料でごぼうサラダを作りました。

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー17㎝片手鍋
*材料Img_1725
 ・ごぼう・(細)4本(300g)
 ・人参・・・・・・・・・・1/2本
 ・豚肉薄切り・・・・・・2枚
 ・金口ごま油・・・大さじ1
 ・酒・・・・・・・・・・大さじ1
 ・酢・・・・・・・・・・大さじ1
 ・きゅうり・・・・・・・・・1本
 ・白ごま
ドレッシング
 ・マヨネーズ・大さじ2
 ・酢・・・・・・・・大さじ2
 ・すりごま・・・大さじ3
 ・金口ごま油・大さじ1
 
 ・ブルーアガベ小さじ1/2
 ・塩・・・・・・・・小さじ1/4
*作り方
 ①ごぼうは皮をこそげてささがきにして2~3回水を替えてから水切りする。
  人参、豚肉、きゅうりもほぼ同じ位の大きさに切る。
 ②17㎝片手鍋を温め金口ごま油を入れ、豚肉、ごぼう、人参の順に炒めたら酒を振りフタをして蒸し煮にする。
 ③ごぼうがやわらかくなったら火を止め酢を振りかけて冷ます。
 ④食べる直前に③ときゅうりをドレッシングで和え器に盛る。
  白ごまを振る。

2019年7月15日 (月)

黄桃ゼリー

熱いとこんなさっぱりゼリーが美味しい!
フルーツ缶で簡単ゼリーです。

*使用タッパーウェアImg_3093
 
レインボークッカー17㎝片手鍋
 メロディリング
*材料(メロディリング1個分)
 (A)混ぜておく
 ・アガー・・・・・・・・・50g
 ・砂糖・・・・・・・・・・150g

 ・水・・・・・・・・・・・・700ml
 ・缶詰め黄桃・・・・200g
 ・缶詰めパパイヤ・100g
 ・缶詰の汁・・・・・・200mlImg_9719
 ・オレンジキュラソー小さじ1
*作り方
 ①17㎝片手鍋で水を沸騰させ(A)を加えて混ぜる。
  フルーツが大きければ切っておく。
 ②メロディリングにフルーツを並べ①の液をかぶるくらいにそそぐ。
  5~6分たったら、残りの液を注いで、ほぼ冷めたらシール(ふた)をして冷蔵庫で冷やす。

2019年7月14日 (日)

キムチサンドカツ

ヒレ肉にキムチをサンドして揚げると美味しい!!!
o(*^▽^*)o

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー・19㎝片手鍋
*材料Img_8209
 ・豚ヒレ肉・・・・・・・300g
 ・塩、コショウ
 ・米粉・・・・・・・・・大さじ2
 ・キムチ・・・・・・・・100g
(A)
 ・卵・・・・・・・・・・1個
 ・薄力粉・・・・・・・・大さじ3
 ・水・・・・・・・・・・大さじ3
(B)
 ・パン粉・・・・・・・・1カップ

 ・揚げ油
*作り方
 ①豚ヒレ肉は5ミリ位の厚さに切り(18枚に切る)、塩、コショウをして全体に米粉をまぶす。
 ②半分の豚肉にキムチを少しずつのせ、残りの半分をかぶせ9個のカツを作る。
 ③②を(A)にくぐらせ、(B)をまぶす。
 ④19㎝片手鍋に油を1,5㎝位入れ170℃にして両面を揚げる。
 ⑤④を半分に切り、彩り野菜と盛りつける。

*勿論薄切り肉でもOK!

2019年7月13日 (土)

はらぺこあおむし

こ~んなにたくさん食べても、”メタボ”にもならず美しく変身出来たのは、

多種類をいーっぱい食べたから・・・??


エネルギーがみなぎる大好きな エリック・カールさんの絵本です。





 



エリック・カールさく もりひさし訳 偕成社

*人間さまは生活習慣病に注意しましょう!

2019年7月12日 (金)

梅びしお

梅びしおは普通、梅だけ?かもしれませんが、おかかも混ぜておくと美味しくて便利です。
茹でたモロヘイヤ、青菜などを和えたりして。

*使用タッパーウェアImg_8254
 スピーディチョッパー
*材料
 ・梅干し・・・・・・(大)5個
 ・おかか・・・・・・・・・・10g
*作り方
 ①梅干しの種を取りスピーディチョッパーに入れる。
  おかかを加え撹拌する(紐を10回くらい引く)Img_8265
 ②そのまま、ご飯に、おにぎりに、和え物に使う。

梅干しの塩分にもよりますが、甘めならしょう油を加えても。

Img_1481

2019年7月11日 (木)

梅干し作り(仕上げは梅雨開けしたら)

梅雨明けしたらこれを干します。Img_79521
汁も、赤紫蘇も干します。
三日三晩と言いますが、私は朝干したら、夕方又元のジャイアントに戻します。
雨が心配だからです。

出来上がったら、ちょうど良いタッパーウェアに入れて保存します。Img_79761

2019年7月10日 (水)

梅干し作り2(赤紫蘇を入れる)

6月25日、漬けこんだ梅に赤紫蘇を加えました。
梅は4kgでジャイアントに漬けました。

*使用タッパーウェアFullsizerenderjpg29
 スーパーミックスボール
*材料
 ・赤紫蘇・・・・・4束(正味800g)
 ・紅麹塩・・・・・・・・・80g(10%)
 ・白梅酢・・・・・・・・・・・・2カップ
*作り方
 ①赤紫蘇は葉をちぎりよく洗う。
  塩の1/2を加えよくもんで絞る。黒い汁が出るので汁は捨てる。
 ②残りの塩を加え再度①を繰り返す。
 ③下漬けの白梅酢を加えもう一度よくもむ。
  これを汁ごとジャイアントに戻し、シールをして時々ゆする様にする。Fullsizerenderjpg28
  梅雨明けしたら干す。

«ふわふわさつま揚げ