« うれしい紅玉 | トップページ | さんまご飯リメイク »

2008年11月20日 (木)

きんぴらごぼう

レインボークッカー(七層鍋)を知らなかった時は、「きんぴら」って油をたくさん使って、ひたすら炒める物と思っていました。こんなに油も少なく簡単に出来るなんて・・・。ヘルシー!

「きんぴらごぼう」



*使用タッパーウェア・器具
 19cm片手鍋

*材料
 ・ごぼう 1本
 ・人参  小1本(5cmのほそい千切り)
 ・れんこん小1節
 ・ベーコン、じゃこ少々
 ・タカのつめ
 ・酒、みりん各大さじ2、
 ・しょう油大さじ1.5
 ・砂糖小さじ1
 ・黒ごま

*作り方
 1.ごぼうはサランのネットで皮をこそげて、5cmに切る。ほそい千切り。5分位浸水する。
 2.れんこんは皮をむいて4つ切り、イチョウ切り。5分浸水する。
 3.19cm片手鍋にベーコンを入れ、ごぼう、人参、れんこんを入れる。
 4.黒ごま以外の調味料を入れる。
 5.フタをして中火(IH炎4)にかける。
 6.沸騰してきたら炎3にして5分。
 7.フタを開け混ぜて2分。
 8.ごま油(分量外)をたらっとかけて、味を整える。
 9.多ければ冷凍する。

*ベーコンやジャコ、冷凍しておくと便利
 

周りが汚れないし、油ベタベタにならない。
タッパーウェアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ

« うれしい紅玉 | トップページ | さんまご飯リメイク »

野菜のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きんぴらごぼう:

« うれしい紅玉 | トップページ | さんまご飯リメイク »