れんこんシュウマイ
オーソドックスなシュウマイも良いけれど粗みじんのれんこんを混ぜ込むと歯ざわりがあっておいしい。
「れんこんシュウマイ」
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー26cm浅鍋&スチーマー
バーミックス
*材料
・豚挽き肉 250g
(出来れば薄切り肉を1cm位に切って、バーミックスをかけるとおいしい)
・しょうが絞り汁 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・玉ねぎ 小1個(みじん切り)
・れんこん 小1節(粗みじん切りにして浸水)
・片栗粉 大さじ3
・砂糖 こしょう ごま油各少々
・シュウマイの皮 30枚
*作り方
1.ボールに挽肉から塩までを入れて粘りが出るまで混ぜる。(バーミックス)
2.1.に玉ねぎ以下を加えてよく混ぜる。
3.タネを24個に分けて皮に包み、クッキングペーパーの上に置く。
4.残りの皮は細い千切りにして、3.のシュウマイの上に乗せる。
5.その間に、26cmの鍋に水(分量外)2カップを入れ、スチーマーを重ねて3.を乗せる。
6.中火(IH炎4)にかけ、沸騰したら炎3にして10分。
*多い分は冷凍しておいて、お鍋物に入れたり揚げシュウマイにしたり。タッパーウェアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ
« 色々野菜のスープ | トップページ | カレー鍋 »
「肉のレシピ」カテゴリの記事
- 鶏肉とエリンギのかき揚げ(2019.07.17)
- キムチサンドカツ(2019.07.14)
- ささみのアーモンド揚げ(2019.07.07)
- ナスの肉巻き(2019.07.01)
- ピリ辛肉味噌(2019.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« 色々野菜のスープ | トップページ | カレー鍋 »
コメント