« 焼きりんご | トップページ | 鶏汁 »

2008年11月30日 (日)

ちょこっと切り干し

いつもはレインボークッカーで2~3袋煮て冷凍するのですが、ちょっと欲しい時に レンジは便利です。

「ちょこっと切り干し」

 
             干し椎茸はハンディボールで戻す
       

*使用タッパーウェア
 タッパーウェーブ丸(中)
 冷凍するのにフリーザーメイト&シリコンカップ

*材料
 ・切り干し(乾燥)1袋 40g(3分水に戻す)
 ・ツナ缶         80g(軽く油をきる)
 ・干し椎茸(戻して)  2枚分(千切り)
 ・酒、みりん、しょう油、水 各大さじ1
 ・砂糖 小さじ1
 ・タカのつめ 1

*作り方
 1.戻した切り干しは一まとめにして、十文字に包丁を入れる。
 2.タッパーウェーブ丸(中)に1.と全ての材料を入れ混ぜる。
 3.真ん中を少し空けるようにしてカバーをする。
 4.レンジ500w、5分。混ぜる。
 5.カバーをして5分蒸らす。

切り干しは戻しすぎるとうまみも栄養も失います。
これは少し歯ごたえがある様な出来上がりです。
 やわらかいのがお好きなら、+水大さじ2と、レンジ後1~2分。(様子を見て)

ハンディボールは逆さにしても水が漏れない。
 時々上下を返す。戻した椎茸は切って冷凍しておくと良い。

シリコンカップで冷凍しておけば、そのままお弁当に、朝食の箸休めにも。

タッパーウェアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ

« 焼きりんご | トップページ | 鶏汁 »

野菜のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょこっと切り干し:

« 焼きりんご | トップページ | 鶏汁 »