さわらのパッシモンソース
焼いたさわらに 柿と大根おろしを合わせたソースを添える
「さわらのパッシモンソース」
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー21cm浅鍋、シトラスワンダー(おろし)
*材料(2人分)
・さわら 2切れ(塩、こしょうする)
・オリーブ油 大さじ1
・あれば柿の葉 又は緑の葉
●パッシモンソース
・大根おろし 大さじ4(水分軽く絞る)
・ポン酢 大さじ2
・柿 1/2個を皮をむいて薄切り
*作り方
1.21cm浅鍋を中火に(IH炎4)かけ3分、クッキングペーパーを敷く。
2.ペーパーの上にオリーブ油を広げる。
3.さわらを皮側を下にして置く。(炎そのまま)
4.フタをして3分、焼け具合を見て返す。1~2分。
5.お皿に盛り、葉物と合わせたソースを添える。
お魚をレインボークッカーで焼くと、煙も少ないし何より後始末が楽。
タッパーウェアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ
« きのこづくし | トップページ | 大根葉のジャコ炒め »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント