ごぼうサラダ
日本人はもともと農耕民族なので腸が長いのですって。だから食物繊維の多い、根菜類などが日本人には特に必要なのですね~。
ダイエットをする→食べ物が少ない→食べ物のカスが少ない→くるしむ
「ごぼうサラダ」
*使用タッパーウェア
タッパーウェーブ丸(中)
*材料
・ごぼう1本(玉ねぎのネット等でこすってささがき)
(5分位水に浸ける)
・人参1/3本(ごぼうと同じ位に切る)
・れんこん 小1本(皮をむいてイチョウ切り、浸水)
・きゅうり 1/2本(小口切り)
*作り方
1.タッパーウェーブ丸(中)に水切りした野菜を入れる。真ん中を空ける様にごぼう、人参を置き、その中心にれんこんを置く。
2.オリーブ油たらっと、酢たら、たらっと振る。
3.カバーをしてレンジ600w5分。混ぜる。(きゅうりも)
4.マヨネーズ大さじ1+すりごま大さじ1+小さじの中に(塩と砂糖ひとつまみ、しょう油、わさび)全てを混ぜて3.を合える。
タッパーウェーブならラップが要らない。ごみ無し。
タッパーウェアの使い方、カタログはアイデア キッチンへ
« 生命力 | トップページ | 野菜5スープ(マカロニ入り) »
「野菜のレシピ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント