ポテトサラダ
ポテトサラダの時は、少なくても多くても電子レンジを使うと便利。じゃがいもも人参も皮付きのまま洗って、そのままレンジにかければ良いのです。
「ポテトサラダ」
*使用タッパーウェア
タッパーウェーブ丸(中)、MMボール(小)
*材料
・じゃがいも小3個(300g)
・人参1/3本(100g)
・みじん切り玉ねぎ 大さじ1~2
・きゅうり 1/2本
・(ハム1~2枚)
・オリーブ油 大さじ1
・レモン汁(又は酢)大さじ1
・マヨネーズ(ハーフカロリーの物)大さじ1
・塩、こしょう、おろしニンニク(ガーリック)少々
*作り方
1・タッパーウェーブ丸(中)にじゃがいも、人参、洗って皮付きのまま入れる。
2.カバーをしてレンジ600W 、6分(100gに対して1分半見当)
3.楊枝で刺してみて硬いようならもう少しかける。(あとほんの少しかなと思うくらいなら、時間があればカバーをしてそのまま置けば、余熱調理が出来る)
4.それぞれ皮をむいて小さく切り、MMボールに入れる。
5.熱いうちにオリーブ油、レモン汁(酢)をかけて冷ます。
6.玉ねぎ、きゅうり、(ハム)を加えて味を整える。
*玉ねぎも常に切っておくと、使いやすい。(クリアメイトM#2)
レンジにかけてから皮をむけば、捨てる部分が少ない。
タッパーウェアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ
11/8(土)マネージャーの勉強会がありました。
・大好評の除湿乾燥機
・新サイクロン掃除機ULPA CLEAN
メーカーの方が又詳しい説明をして下さいました。
・スーパーチェスト
岡崎製作所の物流本部長さんが、4000万円もする金型から丹念に作られているお話をして下さいました。
「NOBUさんの日記」に詳しく載っています。
訪問してみて下さい。彼女は本当に才女ですよ!
« 鶏のカレーじょう油 | トップページ | ゆで卵 »
「野菜のレシピ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
« 鶏のカレーじょう油 | トップページ | ゆで卵 »
コメント