« レンジで1cap炊き込みご飯 | トップページ | チヂミ風 »

2009年1月 9日 (金)

レンジで粕漬け&ほうれん草ごま和え

粕漬けを焼くならレンジが得意。又、ほうれん草も5~6株位なら茹でる?の簡単!1人の時やお弁当にはgood!

「レンジで粕漬け&ほうれん草ごま和え」

   

   

*使用タッパーウェア
 タッパーウェーブだ円(中)すのこ付き、丸(中)

*材料
 魚の粕漬け  1枚(沖目鯛)

 ほうれん草  5株
 すりごま    大さじ1と1/2
 砂糖      小さじ1
 しょう油    小さじ1/2
 ごま油     少々

*作り方
 1.ほうれん草は洗って3cmに切る。
 2.タッパーウェーブ丸(中)に1.を入れカバーをする。
 3.600wレンジ2分。(ほうれん草の太さにもよる)
 4.水に取り、ストレーナーに上げる。
 5.軽くしぼる時、ほんの少々、しょう油をかけてから絞る。ボールに入れて、すりごま他の調味料で和える(食べる前に)

 6.タッパーウェーブだ円(中)にすのこを入れて魚を乗せる。カバーはかけない。(返さないので盛りつける時上になる方を上にして)
 7.レンジ2分。(カバー無し)(様子を見て)
 8.お皿につける。

NOBUさんがNOBUの日記にリンクして下さったら、このブログにはアクセスカウンターがないのですが、HPのアクセスが急に増えたのです。
ありがとうございます。前にも書きましたがNOBUさんはたおやかな女性ですが、すご~い才女なのです。

タッパーウェエアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ

« レンジで1cap炊き込みご飯 | トップページ | チヂミ風 »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。