« 白菜の水なしスープ | トップページ | 弁財天さま(左)、恵比寿さま(右)  »

2009年2月 1日 (日)

太刀魚キムチ

生たらでも良いと思います。
釣って来た太刀魚が冷凍してあったので、残っていたキムチと合わせてみました。Goodですよ!

「太刀魚キムチ」

 

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー26cm浅鍋 タッパーウェーブ丸(中)

*材料
 ・太刀魚     4切れ
 ・塩、こしょう   少々 
 ・薄力粉      大さじ4
 ・サラダ油     大さじ1
 ・キムチ     100g
 ・ほうれん草   5株

*作り方
 1.ほうれん草は洗って、4cm位に切る。
   タッパーウェーブに入れて、カバーをしてレンジ1分半。水に取り、水切りしておく。
 2.太刀魚は塩こしょうして、薄力粉をつける。
  粉が少なく、一番きれいにつくのは茶漉しを使うと良い。
 3.26cm浅鍋を中火(IH炎4)にかけ3分予熱。
 4.サラダ油を入れ、魚を入れる。フタをして2分。(火はそのまま)
 5.魚を返して、その上にキムチ、ほうれん草の茹でた物をバランスよく乗せる。
 6.フタをして2分。しょう油をたらっとたらす。
 
タッパーウェアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ

« 白菜の水なしスープ | トップページ | 弁財天さま(左)、恵比寿さま(右)  »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。