さばのカレーそぼろ
においも気にならず、魚も野菜も一緒に摂れて便利な一品です。
最近は”さば”も二枚おろしで売っている事が多いので、それを使うと良いですね。魚屋さんに三枚におろしてもらえるなら、その方が便利です。
「さばのカレーそぼろ」
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー19cm片手鍋、バーミックス
*材料
・さば 大1尾分
・オリーブ油 大さじ1
・しょうが 1かけ(みじん切り)
・ごぼう 10cm(約1.5cm角位に切る)浸水2分
・人参 3cm( 〃 )
・茹でタケノコ 1/4本( 〃 )
・椎茸 1枚 ( 〃 )
・ネギ 1/2本 (みじん切り)
・味噌 小さじ2
・カレー粉 小さじ2
・塩 小さじ1/2
・しょう油 小さじ1
*作り方
1.さばは二枚おろしで骨がついている場合は、手で骨をはずしてしまった方が作業しやすい。
スプーンで身をかき取るようにしておく。
2.バーミックス・スーパーグラインダーで野菜を超みじん切り(ほんの7~8秒)にしておく。
ごぼうは黒くなるので最後に。
3.19cm片手鍋を中火(IH炎4)にかけ、オリーブ油を入れ、しょうがを入れる。
4.かおりが出たら、さばと味噌を入れてよくかき混ぜる。(炎3にして)野菜も加える。
5.残りの調味料を加えて味を整える。
*野菜は最低、ごぼう、人参、ネギがあれば良いのですが、他に、青、赤、黄のピーマンでも何でもOK.。
タッパーウェアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ
« お豆腐と根菜の煮物 | トップページ | ほうれん草のクルミ和え »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント