さごしの韓国風
さごしは『さわらの幼魚』だそうです。くせがなく身も柔らかく食べやすい春の魚です。
「さごしの韓国風」
*使用タッパーウェア・器具
タッパーウェア・フライパン MMボール(小)
*材料
・さごし 2切れ
・塩、コショウ
・薄力粉 大さじ2
・卵 1個
・サラダ油 大さじ1
・エリンギ 大2本(長さ半分に切って、タテ3ミリ位の薄切り)
*タレ
・しょう油 大さじ2
・酢、ごま油、すりごま、 各大さじ1
・コチジャン 小さじ1
・韓国唐辛子(又は一味唐辛子)少々
・万能ねぎ 少々
*作り方
1.さごしは1切れを3つにそぎ切りにし、塩コショウする。茶漉しで粉を振る。
2.MMボールに卵を割り1.を卵にくぐらせる。
3.フライパンを中火(IH炎4)にかけサラダ油を入れる。2.の魚を入れる。
4.炎3で5分、返して2分。
5.エリンギも卵にくぐらせて、両面焼く。
6.器に取り、万能ネギを散らす。
7.韓国風タレをつけて頂く。このフライパンはフッ素樹脂加工です。しかも3層コーティングされています。
油無しか、わずかな油で調理できてヘルシークッキングにぴったりです。
卵料理、餃子にはピカイチですよ!
タッパーウェアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ
« ささみのチーズ衣 | トップページ | 人参とコンニャクの白和え »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント