« 菜花のごま和え | トップページ | 苺ジャム »

2009年3月18日 (水)

真鯛のごま酢だれ

美味しそうな真鯛の切り身が目立ちます。
シンプルに塩焼きも良いのですが、一皿で野菜も摂れる様にすると簡単ですね。

「真鯛のごま酢だれ」

 

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー26cm浅鍋

*材料
 ・真鯛切り身   2切れ(塩、こしょうする)
 ・薄力粉      大さじ2
 ・サラダ油     大さじ1
 ・にんにく     1かけ(薄切り)
 ・しめじ       1株(根を取ってばらばらに)
 ・ピーマン(青、赤、 各1個・・・千切り)
 ・酒        大さじ1
ごま酢だれ
 ・しょう油     大さじ2
 ・酒、酢、     各大さじ1
 ・砂糖       小さじ1
 ・すりごま     大さじ4

*作り方    
 1.塩、こしょうした切り身に、薄力粉を振る。(茶漉しで振るのが無駄もない)
 2.26cm浅鍋を中火(IH炎4)にかけ温め、サラダ油を入れる。にんにくを入れ上下きつね色になったら、真鯛の皮の方を下にして置き、フタをして炎3にして3分。
 3.魚を返して、脇に野菜を置き酒を振りかけてフタをして2分。
 4.ごま酢だれを回しかける。
  (ポン酢でも良い)

タッパーウェアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ
   

« 菜花のごま和え | トップページ | 苺ジャム »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。