生タラのカレーソテー
生タラは以前はお鍋にしか入れてなかったのですが、くせがないので色々に使える事を発見しました。
「生タラのカレーソテー」
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー21cm浅鍋
*材料
・生タラ
・塩、コショウ(私はクレージーソルトを使いますが)
・薄力粉(二切れに大さじ1位)+カレー粉
・オリーブ油 大さじ1
*作り方
1.生タラに塩、コショウをする。
2.茶漉しの中で薄力粉+カレー粉(好み)を混ぜ1.の両面に振る。
3.21cm浅鍋を中火(IH炎4)にかけ、クッキングペーパーを敷く。
4.オリーブ油を入れ、タラを置く。フタをして2分位。
返して1~2分。
*お弁当にも良い。
*本当はお肉でもお魚でもにんにくを使うと美味しいのですが、人と会う予定の時は避けます。タッパーウェアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ
« ほっとけ野菜の甘から酢 | トップページ | 鶏のから揚げ&5色野菜 »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント