« 圧力鍋でお赤飯 | トップページ | 紅麹米 »

2009年4月 3日 (金)

変わり海老フライ

ヘルシーを考えて、揚げないフライ(?)。
衣に鉄分やカルシウムが豊富な高野豆腐を使って見ました。

「変わり海老フライ」

 



*使用タッパーウェア・器具
 MMボール(小)2個、 バーミックス・スーパーグラインダー、 タッパーウェア・フライパン

*材料
 ・ブラックタイガー(or大正海老)6尾
 ・塩、コショウ    少々
 ・卵  (小)     1個
 ・薄力粉 大さじ3+水3
 ・高野豆腐      2枚
 ・サラダ油      大さじ1

*作り方
  1.海老は皮をむき(尾に続いた一節は残す)背わたを取り、さっと洗って、水気を拭いておく。
  2.腹側に3個所切り目を入れておく。(海老が丸くならない為)塩、コショウをする。
  3.高野豆腐を6個位に切り、バーミックス・スーパーグラインダーに入れ、粉にする。(粗くても良い)
    MMボールにあけて置く。 
  4.他のMMボールに卵、水、薄力粉を入れて混ぜる。(てんぷらの衣位の柔らかさに)
  5.海老を4.の衣につけ、3.の衣につける。
  6.フライパンを中火(IH炎)にかけ、サラダ油を入れる。
  7.6.に衣の着いた海老を入れて、炎3で片面3分、返して2分。
  *衣が残ったら人参など刻んで混ぜて一緒に焼くと良い。

タッパーウェアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ
               

« 圧力鍋でお赤飯 | トップページ | 紅麹米 »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。