海老のチリソース
レンジで作ると簡単です。肉や魚を使う時 しっかり下味をつけると、水っぽくなりません。
「海老のチリソース」
*使用タッパーウェア
タッパーウェーブ丸(大)
*材料
・ブラックタイガー(又は大正海老) 6尾
・下味(酒 大さじ1
塩、コショウ 少々
ネギみじん切り 大さじ2
しょうが、にんにくみじん切り 各小さじ1)
*タレ
・トマトケチャップ 大さじ2
・酒 大さじ1
・しょう油 〃
・サラダ油 〃
・水 〃
・酢 小さじ1
・片栗粉 小さじ1
・豆板醤 小さじ1/3
・ウエィパー 少々
・砂糖 少々
・ごま油 少々
*作り方
1.海老は皮をむき(尾に続いた一節は残す)背わたを取り、さっと洗って、水気を拭いておく。
2.タッパーウェーブ丸(大)に1.を入れ、下味を手でもみ込む。
3.ごま油以外のタレの材料を混ぜる。2.に入れて混ぜる。
4.カバーをして、レンジ600wで2分半。
よく混ぜる。海老の加熱具合を見て足りなければ30秒づつ加熱する。
5.最後にごま油をたらっと入れ混ぜる。タッパーウェアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ
« 真鯛の塩焼き&焼きネギ | トップページ | 圧力鍋でお赤飯 »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント