ふきと油揚げの煮物
ふきは大好きなので大きい2束を買ってしまいました。
タケノコと一緒に煮ようかと思ったのですが、量が多いのでシンプルに。ごく薄味です。
茹でてから皮をむくと簡単です。
「ふきと油揚げの煮物」
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー26cm浅鍋 ラージMMボール
*材料
・ふき 2把(1kg)
・油揚げ 2枚
・だし汁 2カップ
・塩 小さじ1
・しょう油 小さじ2
・砂糖 大さじ1
*作り方
1.ふきは洗って半分に切ってお鍋へ。
ひたひたの水を入れフタをする。
2.中火(IH炎4)にかけ、沸騰したら炎3で5分。
湯を捨て、水を入れてふきを冷ます。
3ふきの皮をむいて、ラージMMボールに水を張り、
その中でさらす。 その後、5cmに切る。
4.油揚げは湯をかけ幅半分にして細切り。」
5.26cm浅鍋にだし汁と調味料を入れ、全ての材料を入れ 中火(IH炎4)から沸騰したら炎3で10分。そのまま冷ます。タッパーウェアの使い方、カタログはアイディア キッチンへ
コメント