生鮭のタンドリー風
すごく立派な生鮭です。
ヨーグルトとカレー粉をあわせた物に漬けると魚の臭みも感じません。
「生鮭のタンドリー風」
*使用タッパーウェア・器具
SSセット(小) レインボークッカー26cm浅鍋
*材料
・生鮭 2切れ
・ヨーグルト 1/3カップ
・ケチャップ 大さじ1
・カレー粉 大さじ1
・しょう油 大さじ1
・塩 ひとつまみ
・おろしにんにく 1片分
・コショウ 少々
・玉ねぎ
・ピーマン
*作り方
1.SSにヨーグルト以下の材料を混ぜ合わせ、生鮭を漬ける。(1時間以上~一晩)
2.26cm浅鍋を中火(IH炎4)にかけ、クッキングペーパーを敷く。
3.魚をタレごと入れ、フタをして炎3にして3分。(厚切りなら5分)返して2~3分)
*今の玉ねぎは焼くと甘味があって美味しいので、ペーパーを分けて一緒に焼くと良い。
最後にピーマンも。ひとつの鍋で一度に調理できてエネルギーの節約になる。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求はアイディア キッチンへ
« おから入りおやき | トップページ | ころころ野菜の白梅酢づけ »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント