サバ缶の変わりきゅうりもみ
DHAやEPAの多いサバも缶詰めを使うと手軽です。
一缶いつも冷蔵庫に入れておくと便利ですよ。
きゅうりは、もまないけれどきゅうりもみ?
これにゴーヤも仲間入りしました。
元気が出る一品です。
*使用タッパーウェア
ハンディボール 2個
MMボール
*材料
・きゅうり 2本
・ゴーヤ 1/3本
・塩 小さじ1と1/2
・サバ缶 小1缶
・レモン汁 1/2個分
・マヨネーズ 小さじ1
・砂糖 ひとつまみ
*作り方
1.きゅうりはタテ半分に切って斜め薄切り。
ゴーヤもタテ半分に切ってワタを出し薄切り。
それぞれハンディーボールに入れて、塩の1/2ずつを混ぜてシール(フタ)をして15分位置く。
2.MMボールに、1)の軽くしぼった物、サバ缶(汁は除く)、残りの調味料を加えて軽く混ぜる。
*残りのゴーヤは同じ様に切って、軽く塩をしてフリーザーメイトに入れ冷凍すると良い。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディア キッチンへ
« さわらのそぼろのせ豆腐 | トップページ | 冷凍すると便利な野菜 »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント