« 青唐辛子みそ&ナッツみそ2 | トップページ | ひじきとコーンのサラダ »

2009年9月 8日 (火)

サンマのあら・イタリアン

今年のサンマは初お目見えから、丸々としていかにも美味しそう!
サンマは塩焼きがおいしいけれどいつもいつもと言うわけにもいかない。
ちょっとイタリアンで。

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー26cm浅鍋
 SSセット(中)

*材料(4人分)  Dscf32971                          
 ・サンマ 4尾(三枚おろし)
 ・しょう油 大さじ1
 ・ブルーアガベシロップ 小さじ1
 ・酒       小さじ2
 ・にんにく  1かけ(薄切り)        
 ・コショウ(出来れば挽いて)少々
 ・オレガノ、バジル少々

 ・トマト 1個(くし型に) Dscf32901                           
 ・イタリアンパセリ(又はバジル)
   
*作り方                                                                                                      
 1.サンマは長さを半分に切り、SSに入れる。
   調味料を合わせた物を上からかけ、全体に行き渡らせる。
   15分以上置く。

 2.26cm浅鍋を弱中火(IH炎3)にかけ3分置く。
   クッキングペーパーを敷いて、オリーブ油(分量外)少々入れ、サンマを皮目から焼く。
   返して1分。

 3.器に盛り、トマト、バジルなど飾る。

焼く時にフレッシュバジルがあれば少し入れると香りが良い。

タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea アイディア キッチンへ
    

« 青唐辛子みそ&ナッツみそ2 | トップページ | ひじきとコーンのサラダ »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。