« ベースラインキャニスター | トップページ | ゴロゴロきんぴら »

2009年10月 6日 (火)

さわらの自家製みそ漬け

健康に良いと思って摂っていた物が実はそうではなかった・・・と言う事がまま有ります。
あまり神経質になっても食べられる物がなくなりますが、毎日の食生活の大切さをさらに痛感する近頃です。
このブログではやはり、お魚、野菜を大切に、簡単、ヘルシーメニューでGo!
というわけで自家製みそ漬けを。

*使用タッパーウェア・器具
 SSケース(小)
 タッパーウェーブだ円(中)すのこ付き

*材料                           Dscf34571
 ・さわら  2切れ
 ・みそ   大さじ2
 ・酒    大さじ1
 ・みりん  大さじ1

*作り方
 1.SSケースにすべての調味料を混ぜ合わせ、さわらにからめる様にしてシール(フタ)をする。
1~2時間位置くと良い。(辛すぎない)

 2.タッパーウェーブにすのこを入れ、その上にさわらを置く。 Dscf34531
  カバーはしない。
  600Wレンジ4分。(魚の大きさにもよるので様子を見て)

 うっすらと端の方に焦げ目がつきます。
  緑のもみじを用意したのに
  飾ってありませんでした。(。>0<。)

タッパーウェアの使用例、カタログ請求は                                   Dscf34551
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディア キッチンへ

« ベースラインキャニスター | トップページ | ゴロゴロきんぴら »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。