しこいわしの甘露煮
しこいわしは小さいので、圧力鍋で加圧15分位で骨まで軟らかく食べられます。
今回は黒糖を加えてコクを出しました。
*使用タッパーウェア・器具
パーフェクトキッチン圧力鍋3L
レインボークッカー13cm片手鍋
*材料
・しこいわし2パック
・酒 大さじ4
・三温糖 大さじ3
・黒糖 大さじ2
・しょう油 大さじ3
・酢 大さじ1
・針生姜 少々
*作り方
1.しこいわしは指で頭をもぎ取る様にするとワタも一諸 に出てくる。
よく水洗いしてペーパーで水を切る。
2.圧力鍋に調味料を入れて溶かす。
(はり生姜は飾りですが、一緒に煮込んでもよい)
3.2)にいわしを加え、フタをして加圧する。
第2リングで弱火にし、15分。自然冷却。
4.汁だけ13cm片手鍋に取って半分位に煮詰める。
いわしにからめる。(器に盛り針生姜をのせる)
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディア キッチンへ
« ささみのアーモンド揚げ | トップページ | ちょっとさつまいも »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント