3分づき米の中華風炊き込みご飯
3分づき米も圧力鍋で炊くと、”普通のお米のしょう油味ご飯?”と間違えるくらいです。
*使用タッパーウェア・器具
パーフェクトキッチン圧力鍋5L
*材料
・3分づき米 3カップ
・水 3カップー大さじ4
・塩 小さじ1
・鶏 もも肉1枚
・酒 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・しょう油 大さじ2
・砂糖 小さじ1
(A)
・人参 150g
・茹でたけのこ150g
・戻した干し椎茸 4枚
・(冷凍)いんげん 10本
*作り方
1.鶏もも肉は余分な脂、皮を除いて1cm角に切って調味料に浸けて置く。
(A)は1cm角に切っておく。
2.3分づき米は洗って分量の水と共に圧力鍋に入れる。
調味料に浸けたままの鶏肉、(A)(いんげんは除く)と塩も加えてフタをする。
中火にかけ第2リングになったら弱火にして5分。自然冷却。
3.フタを開けていんげんも混ぜる。
*あれば干し海老を戻して、戻し汁と共に加えるといっそう美味しい。
(戻し汁の分は水を減らして)
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディア キッチンへ
« アボガドとハムレタスのサラダ | トップページ | きのこの佃煮 »
「ご飯、パン、麺類のレシピ」カテゴリの記事
- そうめんサラダ(2019.07.18)
- パエリア(2019.07.05)
- 玉ねぎスペシャルカレー(2019.06.21)
- ツナと新生姜のご飯(2019.05.19)
- パエリア風(2019.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント