« レンコンのはさみ揚げ | トップページ | オニオン蒸しケーキ2 »

2010年1月 4日 (月)

ご飯の炊き方(5カップ、6カップ)

人数が多い時、たくさんの酢めしが欲しい時など”湯炊き”にすると具合が良いのです。

*使用タッパーウェア・器具
 ラージMMボール&ストレーナー
 レインボークッカー21cm寸胴鍋

*材料Dscf46961
 ・(5分づき)米  6カップ
 ・水  6カップ
 ・紅麹米 大さじ5

*作り方
 1.お米はラージMMボール&ストレーナーで洗う。同量の水に浸けて30分~1時間置く。

 2.ストレーナーを使って水を切る。その水を21cm寸胴鍋に入れて沸騰させる。
   沸騰したらお米と紅麹米を入れてひと混ぜしてフタをし、再び沸騰したら弱火にして10分。
 混ぜて5分置く。

タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディア キッチンへ

« レンコンのはさみ揚げ | トップページ | オニオン蒸しケーキ2 »

ご飯、パン、麺類のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。