豆腐と鶏肉野菜のうま煮
鶏肉を半分にして、その分お豆腐を加えました。
ヘルシーですがボリュームがあります。
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー19cm深鍋
*材料
・鶏もも肉 1/2枚
・ごぼう 1本
・人参 1本
・干し椎茸 3枚
・いんげん 少々
・車麩(小) 2枚
・豆腐 1丁
・サラダ油大さじ1
・酒 大さじ4
・みりん 大さじ4
・しょう油 大さじ3
・砂糖 小さじ1
*作り方
1.鶏肉は余分な脂を取りひと口大に切る。
ごぼうは皮をこそげて斜め切りにし、3分浸水する。
人参は乱切り、干し椎茸は戻してひと口大に切る。
車麩は戻して半分に切る。
2.19cm深鍋を中火(IH炎4)にかけサラダ油を入れ、初めに鶏肉を炒め、野菜も入れて炒める。
調味料も加える。(いんげん、豆腐以外)
3.フタをしウォーターシール(沸騰)になったら、弱火にして15分。
ごぼうが柔らかくなったら、豆腐をひと口大に切って加え、7~8分。
最期にいんげんを加え、あじを整える。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディア キッチンへ
« 圧力鍋で蒸し野菜 | トップページ | 擬製豆腐 »
「豆、豆腐、卵のレシピ」」カテゴリの記事
- カリカリポテトオムレツ(2019.06.17)
- ネギ入り卵焼き(2019.06.15)
- 豆腐のジャコ揚げ(2019.05.29)
- 茹で卵のピクルス(2019.05.20)
- 生揚げを使った白和え(2019.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント