ミニ饅頭
1月10日に”手作り肉まん”をUPしました。
皮が美味しかったので材料を1/3にしてミニ饅頭を作りました。
中には何も入れずに好きなものをはさむ様にすると楽しいです。だから作るのもとっても簡単です。
ハムやトマト、焼き豚、かぼちゃ、さつま芋の煮た物等はさんだり付けたり。
ここでは、先日教わった”ひしお味噌”をはさんでみました。
”ひしお味噌”は明日UPする予定です。
*使用タッパーウェア・器具
MMボール大
レインボークッカー19cm片手鍋&スチーマー
*材料(8個分)
・強力粉 35g
・薄力粉 100g
・ドライイースト 小さじ1/2
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・砂糖 大さじ1
・サラダ油 小さじ1
・ぬるま湯 70cc
*作り方
1.MMボールに皮の材料全てを入れ良く混ぜる。
一まとめにしてシール(フタ)をして倍くらいに発酵するまで待つ。
(40度で30分くらい)
2.発酵した皮をガス抜きして棒状にのばす。8等分する。
手で直径5cm位にのばす。
周りをつまんで寄せ饅頭型にまとめる。
3.19cm片手鍋に水3カップ入れ、スチーマーをのせ中火にかける。
クッキングぺーパーを置き2)を4個乗せる。
沸騰したら少し火を弱め6分。
4.熱いうちにお好きな餡、タレで頂く。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディア キッチンへ
「ご飯、パン、麺類のレシピ」カテゴリの記事
- そうめんサラダ(2019.07.18)
- パエリア(2019.07.05)
- 玉ねぎスペシャルカレー(2019.06.21)
- ツナと新生姜のご飯(2019.05.19)
- パエリア風(2019.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント