ほうれん草のごまドレッシング和え
緑黄色野菜の雄、ほうれん草もやはり冬場の方が栄養も甘味もあって美味しいですね。
このドレッシングは多めに作っておくと、他の茹で野菜等にも使えます。
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー26cm浅鍋、バーミックス、MMラウンド#2
*材料
・ほうれん草 1把
*ごまドレッシング
・しょう油 大さじ2
・金口ごま油 大さじ2
・酢 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・ラー油 少々
・すりごま 大さじ4
・いりごま 大さじ1
(きざみネギ 大さじ2)
*作り方
1.ほうれん草はよく洗い、水切りしないで26cm浅鍋に入れフタをする。
中火(IH炎4)にかけウォーターシール(沸騰)になったら炎3にして2分。
返して1分。(茹り具合を見て)
水に取ってから水切りする。食べやすい大きさに切る。
2.MMラウンドにドレッシングの材料全てを入れ、バーミックス・ミンサーで攪拌する。
(多めに作る時は、刻みネギを混ぜない方が保存はきく)
3.1)を2)で和える。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディア キッチンへ
« レンジで小松菜ケーキ | トップページ | 小松菜スープ »
「野菜のレシピ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント