« しょうが湯 | トップページ | 山菜おこわ »

2010年2月11日 (木)

カキフライ

フライ衣の中に高野豆腐を粉にして加えます。
混ぜる割合を少なくすれば気が付きません。
なかなか摂り難い乾物もこう言う方法で少しずつでもいかがですか?

*使用タッパーウェア・器具
 バーミックス、 MMボール(小)2個
 レインボークッカー21cm浅鍋

*材料Dscf50391(2人分)
 ・カキ 200g
 ・薄力粉 大さじ4
 ・水    大さじ3
 ・パン粉 大さじ4
 ・高野豆腐 1/2枚
 ・揚げ油
 ・せんキャベツ
 ・レモン、パセリ
 ・とんかつソースDscf50351

*作り方
 1.カキは海水くらいの塩水で良く洗い、水を切っておく。
  高野豆腐はさいころ型に切って、バーミックス・スーパーグラインダーで粉にしておく。

 2.MMボールに薄力粉、水を入れて混ぜる。(A)
 もう一つのMMボールにパン粉、高野豆腐の粉を混ぜる(B)

 3.カキの水分をペーパーで良く拭き、初め(A)のボールの衣を付け、次に(B)の衣を付ける。

 4.21cm浅鍋に油を2cm位入れてIH(揚げ物キー170℃)にかける。
  鍋底にアミアミ模様が現れたら3)のカキを入れてフタをする。
  2分くらい経ったら様子を見て返し、カラッと揚げる。

お鍋のフタを取る時は、まず上にまっすぐ持ち上げる。
 そのまま横に平行に移動させる。(フタの裏の水滴が落ちないのです)

衣を付ける時、これは卵は使いませんが勿論使ってもOKです。
 でもカラッ、サクッと揚がっていますよ。
 レインボークッカーのお陰でしょうか?

タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディア キッチンへ

« しょうが湯 | トップページ | 山菜おこわ »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。