しょうが湯
しょうがを蜂蜜で漬けたりもしていました。
でもこれはもっと簡単で、レンジにちょっとかけておくだけで保存も出来ますし、豚汁、味噌汁、豚肉の煮物など色々に使えます。
*使用タッパーウェア
タッパーウェーブ丸(中)カバー
クリアメイトS#2
*材料
・しょうが 50~60g
・ブルーアガベシロップ
・熱湯
*作り方
1.しょうがはよく洗い、薄く切る。
タッパーウェーブのカバーにクッキングペーパーをのせしょうがを並べる。
2、600wレンジ3分。(カリカリにならなくても良い)
3.カップを温め1)を2~3片、ブルーアガベを加え3分むらす。
(しょうがも食べられます)
*ブルーアガベはタッパーウェア社で扱っています。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディア キッチンへ
« カニ缶の炊き込みご飯 | トップページ | カキフライ »
「スープ、汁物のレシピ」カテゴリの記事
- あさりの豆乳スープ(2019.05.14)
- 自家製インスタント味噌汁(2019.05.10)
- あさりの豆乳スープ(2019.03.07)
- 簡単ポトフ(2019.02.05)
- 自家製インスタント味噌汁(2019.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント