« イワシの塩焼き | トップページ | 豚肉ときゅうりの中華炒め »

2010年6月14日 (月)

生タラのチーズがけ

淡白な生タラにハム、チーズをのせてちょっと洋風に仕上げました。

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー26cm浅鍋

*材料Dscf60331
 ・生タラ 2切れ
 ・塩、コショウ
 ・薄力粉 大さじ1
 ・オリーブ油大さじ1
 (A)
 ・粒マスタード小さじ1
 ・ハム 2枚Dscf60321
 ・大葉 3~4枚
 ・ピザ用チーズ1/2カップ

*作り方
 1.生タラに塩、コショウして茶漉しで粉を振っておく。
  ハムは半分に切り、大葉は細い千切りにしてさっと水にくぐらせておく。

 2.26cm浅鍋を熱し、クッキングペーパーを敷いてオリーブ油を入れる。
  タラを入れて中火で3分、返す。

 3. 2)の上に(A)を半分づつのせてフタをし、2~3分。
  (チーズが溶けるまで)

付け合わせはチンゲン菜をお鍋に入れ、酒大さじ2を振りかけてフタをする。
 湯気がでたら一混ぜして塩、コショウ、オリーブ油少々混ぜる。
赤いのはドライ人参です。

タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディア キッチンへ

 

« イワシの塩焼き | トップページ | 豚肉ときゅうりの中華炒め »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。