豆の味噌マヨネーズ和え
何豆なのか名前は分かりません。
大きなそら豆をぺちゃんこにした様な感じです。
やわらかく、食感はいんげん豆の様なのでいんげん豆でも作り方は同じです。
どなたかご存じでしたら教えてください。
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー17cm片手鍋
MMボール(小)
*材料
・○豆 10本
(いんげんなら20本位)
(A)
・マヨネーズ 大さじ1
・味噌 小さじ2
・白すりごま 大さじ1
*作り方
1.豆はすじを取り洗って17cm片手鍋に入れる。
大さじ3の水を加えフタをする。中火にかけウォーターシール(沸騰)になったら弱火にして3分。ストレーナーに揚げ冷ます。
2.1)を食べやすい大きさに切り、混ぜ合わせた(A)で和える。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディア キッチンへ
« 切り干しとツナ缶のカレーサラダ | トップページ | レンジでトマトソース »
「豆、豆腐、卵のレシピ」」カテゴリの記事
- カリカリポテトオムレツ(2019.06.17)
- ネギ入り卵焼き(2019.06.15)
- 豆腐のジャコ揚げ(2019.05.29)
- 茹で卵のピクルス(2019.05.20)
- 生揚げを使った白和え(2019.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント