レンジでトマトソース
生のトマトは大好きなのですが、加熱すると酸味が強くなるように思えてあまり利用しません。
でもレンジで作るトマトソースは酸味がそれほど強くない様に思います。
汁気が多いですが、ツナ缶と合わせて熱いままで熱いパスタに、冷たくして冷たいパスタにも美味しいです。
*使用タッパーウェア
タッパーウェーブ丸(中)
*材料
・トマト大2個(700g)
(A)
・玉ねぎ 1/2個
・にんにく 1片
・セロリ 3cm
・オリーブ油大さじ2
・コンソメ1個
・オレガノ小さじ1
・塩
・コショウ
・バジル(青紫蘇)
*作り方
1.トマトは皮と種を取り1cm角に切っておく。
玉ねぎ、にんにく、セロリはみじん切り。
2.タッパーウェーブに(A)を入れ、カバーをして600wレンジ4分。混ぜる。
3.そこにトマト、コンソメ、オレガノを加えカバーなしでレンジ8分。
塩、コショウを加えてよく混ぜる。
*システムドロワー・ワイド#3には、トマトが6キロ以上たっぷり入ります。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディア キッチンへ
« 豆の味噌マヨネーズ和え | トップページ | 米粉のジューシーケーキ »
「野菜のレシピ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント