« 新じゃがいもの素揚げ | トップページ | しし唐辛子と挽肉炒め »

2010年7月 6日 (火)

イワシの青紫蘇衣

最近は美味しそうな真イワシがたくさん店頭に並んでいます。
お魚やさんで下ごしらえもしてくれるのも便利です。
今、旬の青紫蘇を衣に加えました。美味しい!

*使用タッパーウェア・器具
 MMボール(小)
 タッパーウェア・フライパン24cm

*材料Dscf61601
 ・真イワシ6尾
 ・塩、コショウ
 ・薄力粉大さじ2
 (A)
 ・卵 1個
 ・薄力粉大さじ4
 ・水 大さじ2
 ・青紫蘇 5枚Dscf61551
 

 ・サラダ油大さじ1
 (付け合わせ)Dscf61571
 ・千キャベツ
 ・紫蘇千切り少々
 ・トマト
 ・生姜醤油(又はポン酢)

*作り方
 1.イワシはフライ用に開き、塩、コショウする。
  茶漉しで薄力粉を振る。
  青紫蘇は3ミリ幅、1cm長さ位に切り、1分位浸水し水を切る。

 2.MMボールに(A)を混ぜ衣を作る。
  1)のイワシに衣をつける。

 3.フライパンを温めサラダ油を入れる。
  皮の方から3分焼いて、返して2分。

 4.器に盛り、付け合わせを添えて、生姜醤油で頂く。

タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディア キッチンへ

« 新じゃがいもの素揚げ | トップページ | しし唐辛子と挽肉炒め »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。