« 太刀魚のカレームニエル | トップページ | 大根と鶏肉のコンソメ煮 »

2010年10月12日 (火)

生昆布の五目煮

細切りにした生昆布を売っています。
油揚げやさつま揚げだけと煮ても良いのですが、ありあわせのお野菜も一緒に煮ると旨みが増すのと栄養面でも良いですね。

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー19cm深鍋

*材料Dscf67081
 ・生昆布 200g
 ・れんこん1/2節
 ・干ししいたけ
 ・人参5~6cm
 ・さつま揚げ2枚
 ・サラダ油大さじ1
 (A)
 ・酒大さじ3
 ・みりん大さじ3
 ・しょう油大さじ3
 ・砂糖大さじ1
 ・オイスターソース大さじ1

*作り方
 ①生昆布はよく洗って食べやすい長さに切る。
  れんこんは皮をむいて太ければ太さを半分にし、薄切りにする。浸水2分。
  干ししいたけは戻して細切り。
  人参は薄い小口切りか、太ければ半月しして。
   さつま揚げは熱湯をかけて薄切りにする。
 ②レインボークッカーを中火にかけサラダ油を入れる。材料を順々に炒め(A)も加えて混ぜフタをする。
 ③ウォーターシール(沸騰)になったら少し弱火にして7~8分。
  フタを取って混ぜ、汁を煮飛ばす。

タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディアキッチン

« 太刀魚のカレームニエル | トップページ | 大根と鶏肉のコンソメ煮 »

野菜のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。