豆腐入りニラまんじゅう
餃子用に作った種の残りを冷凍しておいたのですが、小さなおまんじゅう型にして焼いたら美味しいのです。
使用タッパーウェア・器具
MMボール(大)
バーミックス
レインボークッカー21cm浅鍋
*材料
・干し海老大さじ2
・春雨(乾)20g
・木綿豆腐1/2丁
(150g)
・豚挽肉130g
・しょうが1/2片
・にんにく1/2片
・ニラ1把+塩小さじ1/2
(A)
・片栗粉大さじ1と1/2
・マヨネーズ小さじ1
・テンメンジャン 〃
・オイスターソース 〃
・ごま油 〃
・ごま油大さじ1
*作り方
①干し海老はミニコップで大さじ1の水で戻しておく。
刻んで汁も使う。
春雨は熱いお湯に入れて戻し1.5cm位に切る。
豆腐はキッチンペーパーに包んで水切りし、ペーパーを数回変える。
しょうが、にんにくはすりおろす。
ニラはみじん切りにして塩をして置いて、絞る。
②MMボールに 1)と(A)を全て入れバーミックスで混ぜる。
③おまんじゅう型に丸める。
④21cm浅鍋を熱くしクッキングペーパーを敷いて、ごま油大さじ1を入れ③を入れる。
弱中火で片面3分、返して3分。
*この量は餃子約1袋分です。
*ポン酢や餃子と同じ様にして頂きます。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディアキッチン
« 玉ねぎたっぷり牛丼 | トップページ | ピリ辛肉みそ »
「豆、豆腐、卵のレシピ」」カテゴリの記事
- カリカリポテトオムレツ(2019.06.17)
- ネギ入り卵焼き(2019.06.15)
- 豆腐のジャコ揚げ(2019.05.29)
- 茹で卵のピクルス(2019.05.20)
- 生揚げを使った白和え(2019.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント