海老とネギのかき揚
米粉は油の吸収が少ないというので、かき揚の衣に米粉を加えてみました。
レインボークッカーで揚げると普通でもカリッとするのですが、さらに良いようです。
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー21cm浅鍋
MMボール大
*材料
・海老10尾
(正味150g)
・玉ねぎ1個
・長ネギ1本
(A)
・薄力粉2/3カップ
・米粉 1/2カップ
・水 1カップ
・揚げ油
*作り方
①海老は殻をむき、背ワタを取って斜め薄切り。薄力粉(分量外)を振る。
玉ねぎは薄切り、ネギは斜め薄切り。
②MMボールに(A)を混ぜ合わせ、①を加えてさっくり混ぜる。
③21cm浅鍋に1.5cm位の油を入れIHで170度セットして、②をスプーンですくってカラッと揚げる。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/ アイディアキッチン
« 米粉のオレンジ・マンゴーケーキ | トップページ | じゃがいもとカキのポタージュ »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント