ミネソタ訪問 3
New Ulm と言うジャーマンタウンに連れて行ってもらいました。
その中の大学のチャペルに入って行きました。
立派なパイプオルガンがあり、オルガンの演奏をしていた男性が気さくに話しかけてきました。
この大学の音楽の教授だそうで、子供たちに
「ここを押すとあのパイプオルガンの上の星がまわるよ!」
「こうすると大きな音になるよ」
「演奏する時はこのやわらかい靴に履き替えるんだ」
「この大学にはこのようなオルガンが17台ある。このチャペルは1000人入る・・・。」
名刺も下さったけれど・・・。
街のレストランに入りました。
この街で”普通のポテトサラダ”と言うとマッシュしたポテトに甘みとちょっと酸っぱい味がついていました。(写真はなし)
ミネアポリスにある全米一と言うMall of America に行きました。
巨大なモールの真中に遊園地があって迷子になりません。
ランチは”Panda”で焼きそば風な物を頂きました。
食べ物はやはり日本が良いわ~
o(*^▽^*)o
そうそう、彼女の4年生の長男は出這入りの時、いつも必ずドアを押さえていてくれたり、私の荷物を運んでくれたりきちんとマナーが身についていて感心させられました。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/
アイディアキッチン
« ミネソタ訪問 2 | トップページ | いわしハンバーグ&きのこキムチソテー »
「日々のこと」カテゴリの記事
- はらぺこあおむし(2019.07.13)
- 絵本 しろいいうさぎとくろいうさぎ(2019.07.04)
- 雨の紫陽花(2019.06.29)
- ブルージュ(ベルギー)から2(2019.06.11)
- ブリュージュ(ベルギー)から(2019.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント