イワシの蒲焼丼
蒲焼のタレも作り置きしておくと色々に使えて便利です。
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー17cm片手鍋
〃 21cm浅鍋
*材料1人分
・真イワシ 2尾
・生姜汁 小さじ1
・米粉(又は薄力粉)大さじ1
・サラダ油 小さじ1
・蒲焼のタレ 大さじ2
・ご飯 茶碗1杯
*作り方
①イワシは手開き(指で頭をもぎ取る様にして引っ張り、内臓も一緒に抜く)
よく水洗いして、中骨の下に指を入れて中骨を尾の付け根の所で折って取り除く。
水分を拭いて生姜汁をかけ、焼く直前に粉を振る。
②21cm浅鍋を熱くし、クッキングペーパーを敷いてサラダ油を入れる。
③皮面から約3分焼いて返し、又3分焼く。
タレを加えてからめる。
④器にご飯を盛り、③をのせあれば青紫蘇の千切り、山椒を添える。
*タレの作り方
①17cm片手鍋にみりん1カップ入れ沸騰したら
砂糖 1カップ 混ぜて溶かし
しょう油1カップ加えてひと煮立ちしたら止める
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
« 鮭の塩麹漬け | トップページ | 卵とわかめの炒め物 »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント