太刀魚のポン酢漬け
釣ってきた太刀魚は、長いので切り身にすると太い身、細い身が出来てしまいます。身もやわらかいので私はから揚げが一番かんたんです。
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー26cm浅鍋
*材料
・太刀魚 5~6切れ
・酒 大さじ2
・しょう油 大さじ2
・米粉 大さじ4
・揚げ油
・玉ねぎ(小) 1個
・ポン酢 適宜
*作り方
①太刀魚はよく拭いて酒、しょう油で下味をつける。
揚げる直前に米粉をつける。
②26cm浅鍋に油1cm入れ170度まで上げて①を入れる。
片面が色づいたら返してカラッと揚げる。
③ボールに玉ねぎの薄切りを入れ、②の揚がった物をおきポン酢をかける。
すぐに頂く事も出来ますが30分以上置いた方が味がしみます。
*。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 出来上がりの写真を撮る前に皆のおなかに入ってしまいました。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
« 大根の鶏ミンチサンド | トップページ | めんたいポテト »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント