鉄火みそ
私は豆まきの時の煎り大豆が好きでいつも余分に買っておきます。煎り大豆がなければピーナツも美味しいです。
*使用タッパーウェア・器具
スピーディチョッパー
レインボークッカー17㎝片手鍋
*材料
・ごぼう・・・・・・・・・・・・・・1本
・煎り大豆1/2カップ
・金口ごま油・・・・・・大さじ1
(A)
・みそ・・・・・・・・・・・・・・200g
・黒糖・・・・・・・・・・・・・・・50g
・ザラメ・・・・・・・・・・・・・・50g
・みりん・・・・・・・・・・・大さじ2
・酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
*作り方
①ごぼうは皮をこそいで1.5㎝位に切ってスピーディチョッパーで粗みじんにする。
②17㎝片手鍋にごま油を熱し①をよく炒める。
そこに煎り大豆and(A)を加えて6~7分練り上げる。
*少しゆるいかなと思うくらいで火を止める。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
« カキのみそ味チャウダー | トップページ | 生鮭のチーズソテー »
「保存食&手作り調味料」カテゴリの記事
- 梅びしお(2019.07.12)
- 梅干し作り(仕上げは梅雨開けしたら)(2019.07.11)
- 梅干し作り2(赤紫蘇を入れる)(2019.07.10)
- 赤紫蘇ジュース(2019.06.26)
- 梅干し作り1(2019.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント