塩麹2
塩麹も少なくなったので作りなおしました。
紅麹塩を使ったので少しピンクです。
写真は3日目の物です。
*使用タッパーウェア
MMハーフワイド#1
*材料
・(ドライ)麹・・・・・・・・・200g
・紅麹塩・・・・・・・・・・・・60g
・水・・・・・・・・・・・・・・260㏄
*作り方
①MMハーフワイド#1に麹を入れ紅麹塩を加えてもみ込む様にしてから、水を加えよく混ぜる。
②シール(フタ)を3か所だけ閉め、必ず一か所開けておく。
③1日一回かき混ぜて常温で約1週間、甘酒の素の様にトロッとなったら出来上がり。
冷蔵庫で保存。
*タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
« しょう油麹 | トップページ | ブロッコリーのスープ »
「保存食&手作り調味料」カテゴリの記事
- 梅びしお(2019.07.12)
- 梅干し作り(仕上げは梅雨開けしたら)(2019.07.11)
- 梅干し作り2(赤紫蘇を入れる)(2019.07.10)
- 赤紫蘇ジュース(2019.06.26)
- 梅干し作り1(2019.06.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最近はやりですね。
塩麹。手作りしてみたいのですが、生の麹がなかなか手に入らず、真空パツクニ入った物を購入して、生野菜にあえていただいています。
質問!甘麹って甘酒のこと?ですか。
恥ずかしいですが、知っていたら教えてください。
投稿: あずき | 2012年3月20日 (火) 09時22分
あずき様
おはようございます。
甘麹って私、初めて聞いたのです(゚ー゚; が
甘酒の濃縮タイプを言っているらしいですね。
要するに麹ともち米だけで作っている(私たちもそうですが)のをそう呼んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
間違っていたらごめんなさい。
投稿: | 2012年3月21日 (水) 07時28分