ふき味噌
いつの間にかふきのとうが顔を出しています。
さっそくふき味噌に変身しました。
シェフプロ・クイックプロセッサーがとても便利です。
*使用タッパーウェア・器具
シェフプロ・クイックプロセッサー
レインボークッカー19㎝片手鍋
*材料
・ふきのとう・・・・・・・・・・250g
・サラダ油・・・・・・・・・大さじ3
・砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ4
・みそ・・・・・・・・・・・・・大さじ4
・みりん・・・・・・・・・・・大さじ2
*作り方
①ふきのとうは汚れた部分を取り除いてよく洗い、15分程水に浸けておく。
よく水切りする。
②クイックプロセッサーに①を半分ほど入れて撹拌し、残りも加えて再度撹拌しみじん切りにする。
③19㎝片手鍋にサラダ油を入れ②をしんなりするまで炒める。
残りの調味料を加えて弱中火で5~6分炒める。
*おにぎり、お豆腐(温かい、冷たいどちらも)、白いご飯など何にでも!
*写真は温かいお豆腐にのせました。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
« 桜えび入りだし巻き卵 | トップページ | 海老とブロッコリーの炒め物 »
「保存食&手作り調味料」カテゴリの記事
- 梅びしお(2019.07.12)
- 梅干し作り(仕上げは梅雨開けしたら)(2019.07.11)
- 梅干し作り2(赤紫蘇を入れる)(2019.07.10)
- 赤紫蘇ジュース(2019.06.26)
- 梅干し作り1(2019.06.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
春ですね
ふきのとう ・ふき・たけのこ・・・と
春のレシピが楽しみです。
投稿: あずき | 2012年3月10日 (土) 20時03分
あずき様
いつもありがとうございます。
ここは横浜でもちょっとローカルで・・・・・。
投稿: | 2012年3月10日 (土) 21時25分