« ふき味噌 | トップページ | カキのフリッター »

2012年3月11日 (日)

海老とブロッコリーの炒め物

春らしい一品です。

*使用タッパーウェア・器具
  レインボークッカー26㎝浅鍋
*材料Dscf02861
 (A)
 ・海老(中)・・・・・・・・・・・20尾
 ・酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
 ・片栗粉・・・・・・・・・・・大さじ1
 

 ・ブロッコリー・・・・・・・・・・1株
 ・生姜汁・・・・・・・・・・1かけ分
 ・水1カップ+鶏ガラスープの素大さじ1
 ・金口ごま油・・・・・・・大さじ1
*作り方
 ①海老は殻を取り背ワタも取って腹側に3か所位切り目を入れる。
  酒を振り、片栗粉をまぶす。
 ②ブロッコリーは食べやすく小さく切る。
 ③26㎝浅鍋に②と水+スープの素を入れ沸騰させる。
  沸騰したら②を入れ、1分したら①も加えて2分位加熱する(海老に火が通るまで)
  最後にごま油を加える。

 タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ

 
  

« ふき味噌 | トップページ | カキのフリッター »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

いつも楽しく拝見させて頂いています。

今回のレシピ、春らしく、彩りも、とてもキレイなので、ぜひ作りたいのですが、ブロッコリーを入れるタイミングは、最初ですか?それとも沸騰後でしょうか?

レインボークッカー初心者なので、毎日のblog更新を楽しみにしています。

くいしんぼうさぎ様

いつもありがとうございます。
水が少ないので私は初めから入れてしまいます。
(ブロッコリーが固めがお好きなら、沸騰後でも。その辺は加減してくださいませ。)

早速のお返事、ありがとうございます。

ブロッコリーは最初からで良いんですね!

簡単で美味しそうなので作ってみます♪

くいしんぼうさぎ様

ヽ(´▽`)/ ヽ(´▽`)/

この記事へのコメントは終了しました。

« ふき味噌 | トップページ | カキのフリッター »