サンマとごぼうの甘露煮
昨日に続いてサンマです。
昔々私が圧力鍋を買ったきっかけは”子供に魚を骨ごと食べさせたい”と思ったからです。
ごぼうも加えるとさらに美味しいです。
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー圧力鍋4.5L
*材料
・サンマ5尾
・ごぼう1本
(A)
・ブラウンシュガー1/2カップ
・酒大さじ1
・酢大さじ2
・しょう油大さじ3
・みそ小さじ1
*作り方
①サンマは頭を落としながらハラワタも引き抜く。
よく洗って尾を切り落とし5等分する。
ごぼうは皮をこそいで3㎝長さに切り、浸水2分。
②圧力鍋に(A)を入れ砂糖が解けたらごぼうを加える。
サンマも加えフタをして第2リングになったら弱火にして20分。自然冷却。
③フタを取り、フタなしで6~7分煮詰める。
器に盛り針生姜を添える。
*骨はもちろん箸でちぎれ、煮くずれもせず美しく仕上がります。
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
« サンマのチーズロール | トップページ | 春野菜のサワー漬け »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント