« 新生姜の佃煮 | トップページ | カラフル野菜のソースそぼろがけ »

2012年7月12日 (木)

サーモンコロッケ

4個位のコロッケを作るには、レンジがお奨めです。
しかも揚げないで、フライパンで焼きつけたコロッケです。

*使用タッパーウェア・器具
 タッパーウェーブだ円(中)すのこ付き
 タッパーウェーブ丸(中)
 レインボークッカー・フライパン
*材料Dscf0615
 ・生鮭・・・・・・・・・・2切れ
 ・酒・・・・・・・・・・・大さじ1
 ・じゃがいも・・・・・・300g
 ・塩、コショウ・・・・・適宜
 ・カレー粉・・・・・小さじ1
 (A)
 ・卵・・・・・・・・・・・1/2個
 ・薄力粉・・・・・・大さじ1

 ・パン粉・・・1/2カップ強Dscf0604
 ・サラダ油・・・・・大さじ2
*作り方
 ①生鮭にお酒をふりかけタッパーウェーブだ円(中)に入れ、600wレンジ3分。Dscf0606
  皮、骨を取ってほぐす。
 ②じゃがいもは洗ってすぐ皮のまま、タッパーウェーブ丸(中)に入れレンジで6分。(やわらかくなるまで)
  皮をむいてつぶす。
 ③①と②を混ぜて4等分し、コロッケを形作る。
 ④タッパーウェーブのカバーに(A)を溶く。
 ⑤本体にパン粉を入れる。
 ⑥③を④⑤の順につける。
 ⑦フライパンを熱くし、サラダ油を入れて⑥を両面色よく焼く。

タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676
Myレシピブックページ

« 新生姜の佃煮 | トップページ | カラフル野菜のソースそぼろがけ »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。