« スタミナ卵 | トップページ | ウナギ混ぜずし »

2012年8月10日 (金)

ゴーヤ味噌

炊きたてごはんや冷ソーメン、冷うどんにちょっと添えたいほろ苦いお味噌です。

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー21㎝浅鍋
*材料Dscf0805
 ・ゴーヤ(大)1本
 ・金口ごま油大さじ2
 ・炒めた挽肉100g
 ・砂糖60g
 ・味噌100g
*作り方
 ①ゴーヤはタテ割にして種を取り薄い小口切り。(ワタはそのまま・・・苦くありません)
  挽肉は生姜と一緒に乾煎りしておく(水分はペーパーでふき取る)
 ②21㎝浅鍋にごま油を入れゴーヤをよく炒める。Dscf30071
  しんなりしたら挽肉、砂糖を入れよく炒める。
  味噌も加えフタををして弱火で10分位ふつふつさせる。(時々シリコンへらで混ぜる)

*炒めた挽肉を冷凍しておくと便利です。

タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676
Myレシピブックページ

« スタミナ卵 | トップページ | ウナギ混ぜずし »

保存食&手作り調味料」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。