イワシのちょっとイタリアン
このところ丸々としたイワシをよく見かけます。
イワシはDHA,EPAが豊富で血液サラサラにする働きや、さらにDHAには脳の活性化にも大事な働きをするのですって。
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカーフライパン
*材料
・イワシ4尾
・塩、コショウ
・米粉大さじ2
・オリーブ油大さじ1
・おろしにんにく1かけ分
・(あれば)フレッシュバジル
・昨日のカラフルピーマン
・レモン
*作り方
①イワシは手で頭をもぎ、そのまま内臓を引いて手開きする。
よく水洗いして中骨も取る。
しっかり水気を拭いて、塩、コショウし米粉を振る。
②フライパンを温めオリーブ油、にんにくを入れて香りを出す。
イワシを皮の方から焼く。フレッシュバジルをのせる。
こんがり焼き色がついたら返す。
③カラフルピーマン(赤、緑、黄色等)みじん切りも加える。
④器に盛り、バジル、レモンを添える。
*バジルは熱を加えると黒くなるので飾り分は初めに取り分けておく。
イワシの臭みも感じません!
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
« ミニ・カラフルピーマン | トップページ | 変わり肉じゃが »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント