« ブリ大根 | トップページ | レンコンのオイスターソース炒め »

2012年11月12日 (月)

レンジで紅玉

今年はいつもより紅玉が少ないのでしょうか?
見つけた時にレンジ加熱して冷凍しておくと、お肉の付け合せやお菓子作りに便利です。

*使用タッパーウェア・器具
 タッパーウェーブ丸(大)
*材料Dscf1465
 ・紅玉・・・・・・・・・・・2個
 ・レモン汁・・・・・大さじ1
 ・砂糖・・・・・・・・大さじ2
*作り方
 ①紅玉の皮をむき4つ割りにして芯を取り薄切りにする。
 ②タッパーウェーブのカバーに①を並べレモン汁、砂糖をかける。
 ③タッパーウェーブの本体をかぶせ、600wレンジで4分かける。(様子を見ながら)
 ④冷凍しておく。Dscf1461

さつまいもを煮る時、ちょっと黒ずんでいてもこの紅玉を少し加えるときれいな澄んだ色になります。

タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676
Myレシピブックページ
  

« ブリ大根 | トップページ | レンコンのオイスターソース炒め »

お菓子類のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。