玄米サンマご飯
サンマは焼いてから炊き込みます。
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー26㎝浅鍋&圧力鍋
*材料
・サンマ・・・・・・・・・2尾
・塩・・・・・・・・・・・・適宜
・玄米・・・・・・・・・3カップ
・水・・・・・・・・・・・3カップ
(A)
・酒・・・・・・・・・・大さじ4
・しょう油・・・・・・大さじ1
・塩・・・・・・・・小さじ1弱
・針生姜・・・・・1かけ分
・青紫蘇(千切り)5枚分
・白ごま 少々
*作り方
①サンマは頭と腸を取り塩をして5分位置く。
26㎝浅鍋を水玉がコロコロする迄熱し、クッキングペーパーを敷く。
サンマの水分を拭いて片面3分、返して1~2分焼く。
②圧力鍋に洗ってすぐの玄米、水、(A)と①を入れフタをする。
③中火でスタート、第2リングになったら弱火にして25分~30分。
自然冷却。
④フタを開け針生姜を加え全体を混ぜて10分蒸らす。
⑤器に盛り青紫蘇、白ごまをふる。
*玄米は30分程浸水するとよりやわらかい。
*サンマは生でも良いけれど、焼いた方が断然美味しい!
タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
« 変わり野菜炒め | トップページ | 鮭のチーズソテー »
「ご飯、パン、麺類のレシピ」カテゴリの記事
- そうめんサラダ(2019.07.18)
- パエリア(2019.07.05)
- 玉ねぎスペシャルカレー(2019.06.21)
- ツナと新生姜のご飯(2019.05.19)
- パエリア風(2019.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント