« サバの柚子コショウ揚げ | トップページ | 美味しいすいとん »

2013年1月14日 (月)

手作りみそ

*使用タッパーウェア・器具Dscf1859
 マキシクイーン
 スーパーミックスボール
 スーパーケース
 レインボークッカー圧力鍋4.5L
 タッパーシェフプロ・マッシャー
*材料(出来上がり10kg)
 ・大豆・・・・・・・・2.5kgDscf1863
 ・米麹・・・・・・・・2.5kg
 ・塩・・・・・・・・・・・1kg
*作り方
 ①大豆をもどす。
  大豆を良く洗いマキシクイーンに入れ、上から7~8㎝迄水を張って一晩置く。
 ②茹でる。Dscf1857
  圧力鍋のMax2/3迄を守って大豆、水を入れすのこを逆さに置いて第2リングになったら弱火にして8分。自然冷却。(親指と小指で豆がつぶれる)
  4.5L圧力鍋で4回。
 ③つぶす。
  スーパーミックスボールに取り、タッパーシェフプロ・マッシャーで丁寧につぶす。普通の味噌より少しかためになる様にゆで汁を足しながら。Dscf1870
 ④塩切り麹を作る。
  スーパーケースに麹と塩を入れよく混ぜる。
  (塩は100g位混ぜずに残しておく。振り塩のため)
 ⑤つぶした大豆と塩切り麹を混ぜる。
  ④に③を加えて混ぜる。(③は必ずお風呂の温度以下になってから)
 ⑥仕込みをする。Dscf1872
  マキシクイーンをアルコールで拭いて⑤をしっかり詰めていく。
 ⑦振り塩をする。
  一番上を平らにして初めに残しておいた塩を振る。
  数時間布巾をかけて冷ましシールをして涼しい所に置く。Dscf1874
  月日、内容等ラベルを張っておくと良いです。
 ⑧手入れ
  30~40日位したら塩が溶けるので表面にラップをぴったり張る。
  (この時できれば上下を混ぜると良い)
  6か月後に食べ始める。

仕込む時、私は特にボール型に作ったりせずに平らに詰めていきます。
スーパーケースを使うとこぼれる心配もなく便利です。

タッパーウェアの使用例、カタログ請求は
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
  

« サバの柚子コショウ揚げ | トップページ | 美味しいすいとん »

保存食&手作り調味料」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。