« わかめとグリーンサラダ | トップページ | イワシのハーブフライ »

2013年5月31日 (金)

生ザケの段々蒸し

下ごしらえさえしておけば簡単で、野菜もたっぷり摂れます。

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー26㎝浅鍋
*材料Img_0639_4
 
・生ザケ・・・・・・2切れ
 ・しょう油麹・・大さじ4
 (A)
 ・人参(短冊切り)100g
 ・玉ねぎ(繊維に直角に切る)1個
 ・キャベツ(一口大に切る)・200g
 ・もやし・・・・・・・・1袋
 ・酒・・・・・・・・大さじ1

 
 (B)
 ・グリーンピース大さじ4
 ・金口ごま油・・大さじ1

 ・粗挽きコショウ
*作り方
 ①生ザケにしょう油麹をまぶして最低30分は置く。
  (一晩漬けておく場合はしょう油麹を少し減らして)
 ②26㎝浅鍋に(A)を順に置き、一番上にサケをのせる。
 ③酒を回しかけフタをしてウォーターシール(蒸気が出る)になったら弱中火にして5分間加熱する。
 ④(B)を加えて2分間ほど再度加熱し、粗挽きコショウを振る。

野菜に塩味が足りなければ、頂く時にしょう油麹を足す。
 

http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン

http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ

« わかめとグリーンサラダ | トップページ | イワシのハーブフライ »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。